top of page
BeLive Sokaの歩み

BeLive Sokaの成り立ちからこれまでの実績を時系列に沿って紹介します!
2017
3月 Believe Campaign@創価大学 (現 BeLive Soka) 発足

刑法改正運動「Believeキャンペーン」を組織する団体の一つ、【一般社団法人ちゃぶ台返し女子アクション】(以下、ちゃぶ女)の学生メンバーであった創大生らが性的同意の概念を創価大学生に啓発するため、当団体を設立
4月 第1回性的同意WS開催
5月~9月までに 寮や他団体とコラボし、5回WSを開催
10月 創大祭で初めて活動、アンケート調査の実施
男女共同参画推進センターでプレゼンテーションを行う
12月 第7回同意WS開催
2018
ちゃぶ女とちゃぶ女の大学生メンバーらとクラウドファンディングを行い、「あなたらしく大学生活を送るための方法 〜セクシュアル・コンセント・ハンドブック」を18年4月、発刊しました!専門家の監修のもと、創大メンバーも他大学のメンバーと一緒に制作しました。
4月 性的同意ハンドブック発刊!

5月 国際教養学部1年生に性的同意ハンドブック配布
同意WS開催
セクシュアルコンセントハンドブック制作報告会登壇
勉強会開催 (→のちのビリーブカフェになります)
6月 祝・サークル認定
創春寮・万葉国際寮にて同意WS開催
7月 第1回ローソン前展示
署名活動開始(~1月)
同意WS(豊かな大学生活を送るために必要な3つのこと)開催

8月 BeLive Soka